INTERVIEW
先輩インタビューで現場と本音を知る

農業機械の知識ゼロからスタート
作業機の実演からお客様に高評価
甲田 颯
志望動機を教えてください。
そして、入社の決め手となったのは何ですか?
私は自分がどんな仕事をしたいか考えた時、農業従事者の皆様の支えになる仕事をしたいと考えました。その方針で職を探し、農業機械の販売・流通に関わることを選びました。しかし、農業機械について全く知識が無いことから、この会社で自分は本当にやりたい事ができるのか不安に思っていました。ですが、先輩方の話を聞いたり、自分のやりたいことを面接官の方へ話したりするうちに、自分の目標はヤンマーでこそ叶えられるのではないか、と考えるようになりました。

現在はどのような仕事をしていますか?
主な業務内容や具体的な流れについて教えてください。
ヤンマーと取引のあるお店へ訪問し、お店がより繁盛するために必要なことを一緒に考え、お店がより多く販売できるよう工夫する仕事をしています。具体的には見積などお店からの問合せに素早く丁寧に対応することや、新商品について勉強しお店に説明する、実演や展示会のお手伝いをするなどの業務を行います。

入社してから印象に残っている仕事について教えてください。
以前作業機の実演をした際、あまり良い評価をもらえなかったお客様へ再度実演を行い、その結果作業機だけでなくヤンマーのトラクターもよい評価を頂けたときは、実演のために準備を重ねた分とてもやりがいを感じられました。
入社して良かったと感じることはなんですか。
社内用SNSのようなサイトがあり、そこから他の人が行った実演や勉強会の様子や結果を知ることができます。実演の投稿からお客様の生の意見を聞けたり、勉強会で取り扱われた製品について学びを深めたりなどができるため、社内で様々な情報を共有できる場があることがとても良いと思います。

ヤンマーアグリジャパン(株)関東甲信越支社の社員はどんな人たちですか?会社の雰囲気を教えてください。
皆さん仕事に熱心で、自分の仕事に精通した方が多く、プロの現場という雰囲気を感じています。それでいて面倒見が良い人が多く、自分の成長につながることを惜しみなく教えてくれる方でいっぱいです!
OTHER